kimagure

ビザ

アメリカF1学生から雇用永住権4.ステップ1PERM Labor Certification – PWD

F1ビザでの学生留学を経て、2020年現在雇用ベースでの永住権を申請中。取得への道のりを随時更新していきます。初期段階の手続きは思った以上に何もすることがなく、ただただただただ待つだけの日々です。
日常

おすすめ本「NYとワシントンのアメリカ人がクスリと笑う日本人の洋服と仕草」

何百年とかけて確立されてきた西洋文化のフォーマルな装いや仕草。文化のまったく違う日本人が一朝一夕で身に着けることは難しいけれど、世界で活躍するうえでグローバルスタンダードを身に着けることは相手の不安感を取り除き信用を得る第一歩と心得るべきだと思わせてくれる一冊です
留学生

ニューヨーク留学 公立大学CUNYへの編入申請 合格発表編

思い立ってニューヨークCUNYへの編入申請をし、その後結果が届きました。公立校ということもあり倍率も高いし手続きも複雑なのではとおもっていたけど、すべてオンラインで手続きが済み考えていたよりずっと手軽にできました。まさに考えるよりするがやすしでした
生活全般

レンタルトラック U-Haulのとても簡単な利用方法

小型トラックやバンを24時間いつでもセルフサービスで、数時間単位でレンタルできるサービスU-Haul(ユーホール)をご存じですか?とても簡単なレンタル方法で自力での引っ越しや大きな家具の移動など色々な目的に利用できます。必要なのは普通免許だけでOK
日常

英語学習者にもおすすめ タイトル買いした本「同時通訳はやめられない」

最近読み終えた書籍「同時通訳はやめられない」をご紹介します。通訳士として現役で活躍している著者の経験が描かれているということで、タイトルだけ見て即買いした一冊です。テレビで何気なく聞いている同時通訳の声の舞台裏が見られます
生活全般

アメリカでクレジットスコアをゼロから築きクレジットカードを取得する方法

アメリカ在住の方へ向け、アメリカ発行のクレジットカードを取得する一連の流れをご紹介します。日本のクレジットカードだと手数料がかかったり為替変動の影響を受けたり、そもそも使えないお店があったりします。アメリカ発行のクレジットカードを持つことはメリットいっぱいです
日常

外出自粛中 30代後半。プログラミングに挑戦

このウェブサイトを立ち上げて1ヶ月、外出自粛にいたっては6週間がすぎたところ。いまさらながらテレビばかりに時間を費やしてはいけないと思い、ウェブサイトの管理にも役立つであろうプログラミングを勉強してみることにしました。 現在の仕事のジ...
日常

外出自粛中もNetflixとYouTubeでひまなし

非常事態宣言が発令されて6週間 ニュースによると今年に入ってNetflixへの加入が15%増加したそうです 仕事も学校もなく、友人と会うことも外出もままならない日々、わたしはもっぱらインターネット動画配信にお世話になっています ...
日常

外出自粛中 新型コロナウイルスから身を守る:宅配便の消毒

非常事態宣言中につき、日用必需品以外を扱う店舗はかれこれ1ヶ月閉まっています しかしアメリカはオンラインショッピング大国。欲しいものはなんでもインターネットで注文し、エッセンシャルワーカーである郵便局、UPS、FEDEX他の配達員が届...
日常

外出自粛中 ニューヨーク市による食事無料提供

(外出自粛6週間目) 学校が突然休校となった当初は、日々の食事を学校給食に頼っていた子どもたち救うために始められたニューヨーク市による食事無料提供 しかし仕事を解雇された大人が急増したために、4月3日からは子どもに限らず求めるす...
留学生

ニューヨーク留学 公立大学CUNYへの編入申請

CUNYとはニューヨーク市立の大学群の総称です。日本の公立大学とおなじく優秀で倍率も高いため編入の壁は高いですが、自分へのチャレンジをこめて申し込んでみました。とはいえ申し込み自体は書類をかき集めるだけで非常に簡単でした
日常

外出自粛中 1ヶ月ぶりの地下鉄乗車でブルックリンへ

(外出自粛5週間目) ニューヨーク州ではクオモ知事の命令により3月22日から社会生活がほぼ停止しています わたしも3月16日を最後に3つ掛け持っていた仕事がすべて休業(うちひとつは即日全員解雇扱い)して以降、外出といえば徒歩圏内...
タイトルとURLをコピーしました